昨日、「チューボーですよ!」にマジシャンのセロが出てた。 かねて超能力との噂がある、セロのマジックを見るチャーンス!と思って見てた。 マジックは一発だけ。 でも、強烈なのをやってくれた。 小林アナの手のひらの上でグゼグゼに混ぜ込んだ塩と胡椒を分離するというマジック。 堺巨匠の手を重ね、さらに上からセロの手がアプローチ。 小林アナの手のひらにはきれいに分けられた塩。 そして、セロの手のひらには胡椒。 あれはタネはないね。 超能力だと思う。 その傍証を、堺巨匠が言ってた。 「なんかビリビリ来る。」 これがパワーアプローチだと思うね。 かなりのレベルのサイキッカーなんだろう。 そしてあの目。 深いね。 どこから来た人なんだろうか。 ああいうのを見せることによって、意識のリミットを外させる役割があるなんてことを読んだ覚えがあるが、昨日の放送では何人がメッセージを受け取っただろうか。 PR ![]() CERTAIN@BLOG TOPへ この間、久々にVVV6を見てたら、V6岡田准一の昔の映像が出てた。 ふーん。 ずいぶん印象が変わったのね。 今27、8で、昔の映像が19。 ずいぶん色男になったような印象がある。 ふーん。 ずいぶん印象が変わったのね・・・。 ジャニーズ随一の色男もアレかな。 芸能界は多いけど・・・。 ![]() CERTAIN@BLOG TOPへ ビートたけし「ごきブラ」乱入!関西ローカルは4年ぶり(スポニチANNEX) 関西ローカルとはいえ、人気番組。 モナ古巣の朝日放送。 しかも深夜枠。 モナ復帰の条件は揃いすぎ。 逆お持ち帰りにオモチャのチャチャチャで完全にヨゴレタレントとなったモナが復帰するには、かなーり都合のいい番組であることは確か。 下ネタも結構飛び出すから、「ロンハー」とかで実績のあるモナには、それも好都合だったりする。 今の女子アナも3年ぐらいやってんのかな。 そろそろ交代期に近づいてることもあるし、10月からモナに代わることも十分ありそう。 ヨゴレがニュース読むとなったら叩かれないでは済まんけど、ヨゴレがヨゴレをウリにバラエティ出る分にはいいんじゃなかろうかと個人的には思う。 しかし、ビートたけしはすごいね。 もし、モナ押し込みのための仁義切りだったら、すごい男気だよね。 関西ローカルに出るにしても、ゴールデンのバラエティでも、ビートたけしぐらいの大物になるとギャラの面でもスケジュール面でもブッキングは難しいのに、深夜枠のバラエティに平気で出るんだから。 ギャラもスケジュールも相当に都合をつけないと実現しないはずのブッキングであることにどれだけの人が気付いてるだろうか。 サキヨミでずいぶん迷惑かけたフジの「27時間テレビ」にノーギャラで出たときもそうだが、ビートたけしという人は仁義の切り方がきれいだよね。 人を感服させる人間というのは、清涼感と清潔感があるが、この人にもそれを感じる。 番組も、冒頭こそぎこちなさを感じてたけど、ビートたけしがしゃべりだすと一気に盛り上がった。 他のタレントが萎縮する中、巧みに話をつなぐ太平サブローの仕切りもうまかったけど、失敗談とかを平気でしゃべって場を和ませるビートたけしもうまかったね。 番組終盤でビートたけしが「お笑いが一番難しい」といったのは本音だろう。 そして、ビートたけしの人間性や考え方に触れるエピソードを聞けたのは興味深かった。 10月の「ごきブラ」がどうなるか、ちょっと楽しみだったりする。 ![]() CERTAIN@BLOG TOPへ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ CERTAIN@BLOG ] All Rights Reserved. http://hiroshiat.blog.shinobi.jp/ |
∴ 最新記事
∴ カテゴリー
∴ アーカイブ
∴ ランキングその他
∴ 忍者アナライズ