日本、追いつかれドロー=サッカー日本代表戦(スポーツナビ)
ユーロスタイルの4-2-3-1が定着してきたように思える。 高い位置からプレスをかけて、奪ったらサイドに振って攻めるという戦術も定着してきたように見える。 けど、最後の1/4がやっぱり精度が落ちる。 そして決定力。 この辺の問題も浮き彫りになったような気がする。 まあ、これはどこの国も抱える問題ではあって、だからこそ決定力あるフォワードは貴重な存在なんだけど。 コンビネーションは成熟してきたし(ゴール前除く)、セカンドトップ(チームコンセプトはトップ下じゃなくてセカンドトップだと思う)とワントップの戦術的な動きは整理されてきたし、あとはゴールだけかも。 このチームは、ユーロスタイルの4-2-3-1と比べると、両ウィングに突破力がない。 だからサイドバックの上がりで補わなきゃいけないんだけど、これをやると後ろが足りなくなるから、ボランチが上がれなくて、クロスを受ける中の人数が少ないという問題があるように思う。 そしてサイドバックが疲労してしまうと、途端に攻め手が少なくなるような気がする。 運動量が等分になるのが4-2-3-1や4-3-3のメリットなんだけど、それがこのチームには当てはまらないんだよね。 サイドバックの過労状態が続いてるのは何とかならんだろうか。 個人的にはウィンガータイプの選手を見たい気がする。 あまり思いつかんけど。 俊輔がセルティックみたいに深いところでボールを受けれれば、ある程度デメリットは解消するけど、あまりそんなシーンを見ないというのが、このチームの問題なような気もする。 今回は玉田や興梠という背の低い選手がトップを務めたので、ゴール前でも回して攻めるというやり方だったように思うけど、まあ、この方が日本の特長が出るのかもしれない。 パカスカ撃ったシュートが入らなくて(大久保とか興梠とか)、入ってすぐの香川がゴールを決めたのはなんともいえないところ。 巻が入っても仕事がほとんど出来なかったのは、今回の試合のコンセプトに合わなかったというのがあると思った。 新戦力となる、岡崎に興梠、稲本(代表としては古株だけど)がそれぞれパフォーマンスを見せたのは好材料かな。 特に興梠は次のウズベク戦で先発もあるかも。 ゴールへ向かう姿勢が良かった。 五輪のときからすると見違えるぐらい伸びた。 逆に点を取られた中沢はちょっと心配かな。 たまにやられるときはあるけど、今回は囲みながらやられたので、守備に対する不安が露呈しそう。 収穫はそれなりにあったが、不安もそれなりに出たこの試合、どう消化して本番のウズベキスタン戦に向かうのか。 岡田さんも正念場じゃなかろか。 PR ![]() CERTAIN@BLOG TOPへ ∴ この記事にコメントする
● びんんごさん、
びんんごさん、コメントありがとうございます。
まったくですね。 4バック中心ということで、センターバックは対人プレーに強い大型選手を中心にリストアップしてるのはいいと思うんですが、軸に据えている中沢がちょっと衰えてきてるように見えるのが心配です。 成熟した大型選手ということで寺田や高木を呼んでるんでしょうが、伸びしろがないというのが痛いですよね。 思い切って若手の大型選手、吉田とかにもっとチャンスを与えていくのもいいかなとも思います。 森重もノーチャンスでしたし。 キーパーも、川島なんか試してみてもいいような気もしますけど、楢崎川口ペアが健在な限りはチャンスは薄いのでしょうね。 ∴ この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
● 下手な鉄砲など相変わらず内容でUEAドロー
キリンカップの日本ーUAEが新潟ビックスワンで行われたが
日本がホームで1対1でUAE戦はドローで相変わらずだね
試合は日本が下手な鉄砲も数を打てば当たるシュート作戦も
本当に当たらない思ったが香川シュートも簡単に同点にされて
日本はホームも相変わらず....
● 【キリン・チャレンジカップ】サッカー・日本代表/香川のゴールも勝ちにつながらず、UAEとドロー
日本代表の得点欠乏症はかなり深刻です。再三の決定機を得点につなげられずにUAEと引き分けです。前半は一方的にボールを支配して、攻め上がった内田選手を起点に、素早いパス交換でゴールに迫ったが無得点に終わってしまいました。後半も再三にわたり決定機を作りますが、シュートはキーパー正面、もしくはバーの上!
そんな中の27分に交代出場の香川選手がこぼれ球を押し込んで代表初ゴールを決め先制しましたたが、32分に守備の寄せが甘くなったところをハマディ選手に同点とされてしまいました。その後も1点を取りに行くサッカーを続...
● キリンチャレンジC UAEに追いつかれてドロー
まあ「テストマッチ」ですから。
岡田監督も「勝てなくともしょうがない」って言ってますし。
でも「テスト」には「答え合わせ」が付き物
どのような結果が出たのでしょうか?
よーく、復習と予習をして
本番の中間試験に備えて下さい。
ACLのガンバ&レッズ勢が合流して
状況が一変する事に期待!
と一応書いておこう。
なお香川の19歳206日のゴールは
代表歴代3位の年少ゴールで
歴代最年少19歳119日での代表ゴールは
あの金田喜稔さんだとか、
やっぱり金田さんって偉かったんや?
それはそうと金田喜稔さんと...
● やっぱりドローなUAEとの親善試合
中東勢やウズベキを想定した日本と、韓国との最終予選を想定したUAEによるキリンチャレンジカップ。
だけど、代表のゲームがあったなんて、オレが想定外(19時過ぎてから気付いた)。
なぜ木曜日?(かなり無理矢理スケジュール)
なぜ新潟?(でもアルビの選手が・・・)
なぜ日テレ?(巨人がドームで試合してるのに・・・)
丹藤亜希子さん?(新潟出身のオペラ歌手らしい)
ま、なんでもいーや。
はい、昨日試合のあったレッズとガンバ抜きのスタメンです。
G...
● ウズベキスタン代表戦の前哨戦
すいません・・・。後半10分過ぎに寝てしまいました。 日本代表が圧倒的にボールポゼッションしていたんですが、 シュートまで後一歩という所までしか行けてなかった様な。 前半だけでシュート6本という数字がそれを表していると 思います。 結局は1ー1のスコアレスドロ..
● UAEに追いつかれてドロー
絶対に負けられないワールドカップアジア最終予選第2戦のウズベキスタン戦を15日に控えた岡田ジャパンが新潟でキリンチャレンジカップ・UAE戦に臨んだ。 UAEにすっきりと勝ってウズベキスタン戦に弾みをつけたいところだった。 家に着いた頃には中継が終わっていた..
● 日本の80%は優しさで出来ている 日本vsUAE
いやはや、日本代表は優しい。
今回の親善試合の相手は最終予選の開幕2連敗、ブルーノ・メツ監督が解任(現在、日本と同グループのカタール監督に就任)されたUAE。
UAEの次戦はアウェーの韓国。FIFAランキングで55位の韓国よりも上の32位日本と試合が出来
● W杯最終予選前哨戦 日本 VS UAE
「キリンチャレンジカップ2008」日本VSアラブ首長国連邦(UAE)戦が9日、新潟の東北電力ビッグスワンスタジアムで行われました。W杯最終予選の第2戦・ウズベキスタン戦(15日)まであと1週間を控えている岡田ジャパンにとって、このテストマッチは勝ちたいところ。UAEはアジア最終予選のグループ2に入っていて、2試合終えて現在最下位。15日には強敵・韓国との対戦が控えているそうです。UAE側からすれば、岡田ジャパンを「仮想韓国」に相応しい相手といえるでしょう。
この日のスタメン
GK 18 楢崎正剛
D...
● サッカー日本代表観戦圧倒的に試合を支配しMF香川の代表平成生まれ初ゴールもたった1発の個人技に沈んだルポ
9日キリンチャレンジカップ2008日本対UAE戦が東北電力ビッグスワンで行われ、1対1で圧倒的支配力で支配しながら尽く決定機を外す場面が目立ちウズベキスタン戦へ不安を残す内容となった。試合は前半からMF中村俊輔を中心に攻めるがFKのチャンスもGKのセーブ...
● 日本、UAEとドロー
あるよね、こういう展開・・・。
キリンチャレンジカップ2008
日本 1-1 UAE
今日は得点力不足じゃなくて決定力不足でした。ビミューな違いですが。日本は玉田の1トップで、その下に左から大久保、岡崎、中村俊を並べた布陣。ボランチには稲本が久々に出場。
前半立ち上がりはちょっともたつきましたが、それ以降は終始日本のペース。後半はさらに攻め込みますが1点が遠い。閉塞感が漂い始めた72分、交代出場の香川が決めて先制!しかし、カウンターからUAEに同点ゴールを決められ...
● テストマッチ引き分け==UAE戦==
昨日あったサッカー日本代表の国際親善試合「キリンチャレンジカップ2008 ALL FOR 2010!」のUAE戦。
ACLで試合のあった浦和とガンバの選手は外れて先発は以下のとおり
GK:18 楢崎正剛
DF:2 寺田周平、22 中澤佑二、25 内田篤人、27 長友佑都
MF:8 稲本潤一、10 中村俊輔、17 長谷部誠
FW:11 玉田圭司、16 大久保嘉人、24 岡崎慎司
センターバックに追加招集の寺田が先発、闘莉王がいない時の代替えとして招集されてUAEの攻撃を見事に押さえ...
● 決定力不足は不治の病なのか? 【サッカー 日本代表国際親善試合】
サッカーの国際親善試合、キリンチャレンジカップが9日、東北電力ビッグスワンスタジアム(新潟)で行われ、UAEアラブ首長国連邦と対戦した日本は1-1で引き分けた。 試合は日本がボールを支配し、再三チャンスが作りながら決定力不足を露呈した。後半、途中出..
● 日本対UAE
いわゆる強化試合だね。
日本は色々と試そうとしつつもウズベクに手の内を知られちゃいけないから何とも難しい戦い。
大久保は自分の子供に「ボール以外のものを蹴っちゃいけません!」としつけているとの事。
かわったなあ、大久保。
思いっきりお尻にヒザ蹴りされていた...
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ CERTAIN@BLOG ] All Rights Reserved. http://hiroshiat.blog.shinobi.jp/ |
∴ 最新記事
∴ カテゴリー
∴ アーカイブ
∴ ランキングその他
∴ 忍者アナライズ